[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

肝炎友の会兵庫支部(患者会)講演会情報

令和6年11月現在


            

講演会と交流会
   講演会の予定(無料、予約不要、どなたでも参加出来ます) 

主催:姫路市  姫路市難連、肝炎友の会共催

①日時:1123日(土・祝)  13時~ 

②場所:姫路市総合福祉会館
講師:姫路赤十字病院 肝臓内科部長 多田 俊史 先生

④講演:肝炎(B型、脂肪肝、自己免疫)の治療について
講師:姫路赤十字病院 副院長 外科 甲斐 恭平 先生 

⑥講演:肝がんの治療について (胆・膵も紹介)


主催:神戸市難病連 神戸市、肝炎友の会共催

ウイルス性、脂肪肝

①日時:121日(日)13:00

②場所:神戸市立総合福祉センター・神戸市立婦人会館 (JR神戸駅北徒歩5)

③講師:兵庫医科大学 教授 榎本平之 先生

④講演:肝炎(B型、脂肪肝)、肝硬変の治療について(胆・膵も紹介)

⑤講師:近畿大学医学部 教授 西田直生志先生

⑥講演:肝がんの治療について 最新治療について

【自己免疫性、脂肪肝】

①日時:12月1日(日)13:00

②場所:神戸市立総合福祉センター・神戸市立婦人会館 (JR神戸駅北徒歩5)

③講師:加古川医療センター 消化器内科 副院長 廣畑成也先生

④講演:自己免疫性肝疾患、脂肪肝の治療について 


主催:兵庫県難連  兵庫県、肝炎友の会共催

①日時:1215日(日)  13時~ 

②場所:丹波篠山市民センター

③講師:兵庫医科大学 特別招聘教授 飯島尋子先生
④講演:ウイルス性、自己免疫性、脂肪肝(肝炎、肝硬変、肝がん)について
    (胆・膵も紹介)



兵庫県肝疾患連携拠点病院市民公開講座

日時 2025 2月 1日 (土) 10:00~12:30
場所 じばさんTAJIMA2階第1交流センター
講演 「がん」ってなに? 「肝硬変」ってなに?
講師 加古川中央市民病院 上田佳秀先生
講演 知っておきたいB型肝炎の基礎知識
講師 京都大学病院 竹田治彦先生
講演 C型肝炎治りました?!
講師 神戸大学病院  多田俊史先生
講演 貯まる後から怖い肝脂肪
講師 加古川医療センター 尹聖哲先生
講演 「輪っかテスト」を一緒にしてみよう!
講師 江口病院 江口ゆういちろう先生
講演 みんなで肝炎体操してみよう!?
講師 兵庫医科大学病院 飯島尋子先生
講演 「肝炎患者の声」
講師 東京肝炎友の会 米澤敦子氏
ディスカッション 「かかりたくない病院、かかりたい病院
講師 長崎医療センター 八橋 弘先生他



   交流会の予定

ウイルス性、自己免疫性 患者交流会(無料、予約不要、どなたでもOK)

主催 肝炎友の会兵庫支部(神戸難病相談室で毎月一回開催)  
場所:神戸難病相談室 センタープラザ西館5階 078-322-1878
日時:
1124()、12月22日(日)、月26() 

13:3015:30 (電話での相談もOKです)078-322-2008 078-322-1878