肝炎友の会兵庫支部(患者会)講演会情報

令和7年5月現在


            

講演会と交流会
   講演会の予定(無料、予約不要、どなたでも参加出来ます) 

主催:西宮市難連  西宮市、肝炎友の会共催

日時:令和7629日(日) 13:00

場所:プレラ西宮 阪急西宮北口より 南徒歩5

③講師:兵庫医科大学病院 特別招聘教授 飯島尋子先生

④講演:肝臓病(ウイルス性/B型・自己免疫性・脂肪肝)の肝炎・肝硬変・肝がんの治療、
(胆・膵は分かった時は遅いと言われています、触れていただければ有難いです。)

主催:神戸市難連  神戸市、肝炎友の会共催

日時: 令和7月6日(日) 13:00

場所:神戸市立総合福祉センター・神戸市立婦人会館 (JR神戸駅北徒歩5)
講師:神戸市西市民病院 消化器内科 部長 清水孝洋先生
④講演:肝臓病(ウイルス性/B型・脂肪肝)の肝炎・肝硬変の治療
⑤講師:神戸市西市民病院 消化器外科 部長 中嶋早苗先生
講演:肝がんの治療(胆・膵は分かった時は遅いと言われています、触れていただければ有難いです。)

主催:神戸市難病連   神戸市、肝炎友の会共催

日時: 令和7月6日(日) 13:00

場所:神戸市立総合福祉センター・神戸市立婦人会館 (JR神戸駅北徒歩5)

講師:兵庫医科大学病院 肝胆膵内科 教授  榎本平之先生

講演:自己免疫性肝疾患、脂肪肝について

主催:兵庫県難連  兵庫県、肝炎友の会共催

日時:令和7年7月27日(日) 13:3015:30

場所:龍野健康福祉事務所 

③講師:赤穂市民病院 消化器内科 部長 三井康裕先生

④講演:肝臓病(ウイルス性/B型・自己免疫性・脂肪肝)の肝炎・肝硬変・肝がんの治療、
(胆・膵は分かった時は遅いと言われています、触れていただければ有難いです。)

主催:姫路市難病連   姫路市、肝炎友の会共催

日時: 令和9月27日(土) 13:00

場所: イーグレ姫路
講師:はりま姫路総合医療センター 消化器内科部長 的野智光先生
④講演:肝臓病(ウイルス性/B型・脂肪肝)の肝炎・肝硬変の治療
⑤講師:はりま姫路総合医療センター 消化器外科科長 柿木啓太郎先生 
⑥講演:肝がんの治療(胆・膵は分かった時は遅いと言われています、触れていただければ有難いです。)

主催:兵庫県難連  兵庫県、肝炎友の会共催

日時:令和7年105日(日) 13:3015:30

場所:加西市立市民会館

③講師:加古川医療センター 廣畑成也先生
④講演:肝臓病(ウイルス性/B型・自己免疫性・脂肪肝)の肝炎・肝硬変・肝がんの治療
(胆・膵は分かった時は遅いと言われています、触れていただければ有難いです。)

主催:兵庫県肝疾患診療連携拠点病院等協議会
①日時:令和71025() 14時~
②場所:姫路市商工会議所
③講師:はりま姫路総合医療センター 消化器内科部長 的野智光先生
④講演:(     )
⑤講師:岡山大学 特任教授  川中美和先生
⑥講演:(     )

主催:兵庫県難連  兵庫県、肝炎友の会共催

日時:令和7年1019日(日) 13:3015:30

場所:尼崎市 中小企業センター

③講師:関西労災病院 消化器内科副部長 野崎泰俊先生(予定)
④講演:肝臓病(ウイルス性/B型・自己免疫性・脂肪肝)の肝炎・肝硬変・肝がんの治療
(胆・膵は分かった時は遅いと言われています、触れていただければ有難いです。)

主催:神戸市難連  神戸市、肝炎友の会共催

日時: 令和127日(日) 13:00

場所:神戸市立総合福祉センター・神戸市立婦人会館 (JR神戸駅北徒歩5)
講師:(      )
④講演:肝臓病(ウイルス性/B型・脂肪肝)の肝炎・肝硬変の治療
⑤講師: (       )
講演:肝がんの最新治療(胆・膵は分かった時は遅いと言われています、触れていただければ有難いです。)

主催:神戸市難病連   神戸市、肝炎友の会共催

日時: 令和12月7日(日) 13:00

場所:神戸市立総合福祉センター・神戸市立婦人会館 (JR神戸駅北徒歩5)

講師:(      )

講演:自己免疫性肝疾患

     患者交流会:ウイルス性、自己免疫性肝臓病(無料、予約不要、どなたもOK)

主催 肝炎友の会兵庫支部  (神戸難病相談室で毎月一回開催)  
場所:神戸難病相談室 センタープラザ西館5階 078-322-1878
日時: 525()622()726() 

13:3015:30 (電話での相談もOKです)078-322-2008 078-322-1878



     何でも話そう会:全てのがん患者(無料、予約:患者不要、ピアサポーターは下記、どなたもOK)
主催 ひょうごがん患者連絡会  
場所:加古川市民交流ひろば(やまとやしき5階) 加古川駅南すぐ

②日時:6月8日(日)  患者:受付:13:00~、本番:13:3016:00     

          ピアサポーター:受付:12:30分~
 ③問合先: 090-6672-5389
    申込 : h.renrakukai.jimukyoku@gmail.com(ピサポーター)